2018-05

顕正会の思い出

ビデオ放映の謎

総幹部会(本番)では、体験発表、正義に目覚めて、活動報告、〇〇に参加して、本部からの通達、幹部の役職拝命、新任決意、部長クラスの代表決意、そして待ってました!会長指導。これを当日最初から参加してたら、2時間超を無駄に過ごします。 ...
顕正会の思い出

顕正会時代を振り返って

もうすぐ平成も終りますね。 考えてみれば、私の顕正会の歴史は平成と共にあったのですね。 今の顕正会では、総幹部会ビデオ放映に始まり、班長会、各部の集会、前月、前々月にあった各地の会館の御入仏式のビデオ放映又は、行事(御報...
顕正会の思い出

顕正会の思い出 (はじめに)

私の顕正会の始まりは昭和61年2月2日 たぶん日曜日です…。 その頃の事から今までの活動の変遷を、 なんとなく覚えている事をつぶやいてみたいと思います。 なぜ、顕正会だったのか。 なぜ、今、顕正会がカルト集団に...
与太郎さん

お山(大石寺)

ただいまお山(大石寺)に来ております。 上記の写真は山中湖です…。大石寺にはさすがにスワンはおりません…。 大石寺から見る富士山もきれいでしたよ。 ところで、先ほど御住職様から顕正新聞の4/25号を...
与太郎さん

顕正会員との出会い

私が顕正会に入ったのはかれこれ四半世紀も前になります。 当時不動産の営業マンだった私は自宅を購入したいという初老のご婦人を売却物件にご案内していました。 その物件は広告物件と呼ばれるもので、傾斜地に立っているため登記簿上の土地面...
対決申し入れ書

不遜なる「対決申し入れ書」を破折す(自語相違)

浅井昭衞の誑惑の言を暴く まず、はじめに、貴殿が昭和四十年には、 すでに広宣流布の時はきております。 (富士 昭和四〇年八月号) と、当時が、すでに広宣流布の時である、との認識を示していることを挙げておこう。貴殿は、口癖の...
与太郎さん

はじめまして

皆さんはじめまして。 私は顕正会より報恩坊の信徒となった与太郎です。 とりあえず顕正会時代の思い出などをツラツラと綴っていけたらと思います。 取り急ぎご挨拶まで…。
タイトルとURLをコピーしました