エッセイ きのこの(お)山 顕正会の浅井さんは以前、 「大石寺にはペンペン草が生えているw」 と、学会の受け売りで揶揄しておったが、 生えているのはペンペン草ではなく…、 ... 2016.09.19 エッセイ
エッセイ 転じる 私達の信仰している大聖人様の仏法では他の宗派で行っている様な、 滝に打たれたり、火の中をくぐったりというような修行はしません。 そもそも苦しみは煩悩による行動によっておこるわけですから、 その煩悩を無くしてしまえ!というのが、 ... 2016.08.31 エッセイ
エッセイ もっと楽に生きてみませんか? 私が顕正会から日蓮正宗に移って半年ほど過ぎたころでしょうか…。 フッと心が軽くなった瞬間があったんです。 それまでは仕事のことや家庭のこと、その他諸々のストレスに押しつぶされそうになっていたのですが…、 本当にごくごく一瞬... 2016.08.30 エッセイ
エッセイ 桜梅桃李 2 前回ご紹介した今月号(平成28年5月号)の妙教にも引用されていたのですが、猊下様の御指南にも「桜梅桃李」に関して触れられた箇所があります。 妙教は現在発売中の最新刊ですので引用は控えますが、猊下様の御指南は平成23年の夏期講習会におけ... 2016.05.09 エッセイ
エッセイ 桜梅桃李 顕正会とはまったくもって関係のない話なんですが…、 皆さん疑問に思っているであろう私のHN「桜梅桃李」について少し語ってみたいと思います。 以前のHNからなにゆえに変更したのか…、 松本先生から... 2016.05.08 エッセイ
エッセイ グーグル八分 「グーグル八分」 今月に入ってこの言葉を初めて知りました…。 グーグル検索に一切引っかからないというとんでもなく恐ろしい状況…。およそネットを使って何かしらの情報を発信しようとする人は、自分のHPなりブログが一人でも多くの人の目に触れる... 2016.04.28 エッセイ
エッセイ O ・MO ・TE ・NA ・SI 前回はスマホ対応に関して書かせて頂いたのですが、まさにこれって「おもてなし」の心…、日本人の美しい気遣いだと私は思うのですよ。 例えて言うならば、スマホで閲覧している人にパソコン画面で見ろ!っていうのは、 欧米人に…、 ... 2016.04.20 エッセイ
エッセイ なにゆえの新規リニューアル(ブログ移転)なのか? こちらでは初にお目にかかります。皆様今後ともよろしくお願い致します。 このたび坊のサイトの作成方法をワードプレスに変更し、それに伴い自身のブログもこのサイト内に移動いたしました。 どちらもそれなりに動いていたようには見える(あくまでも見... 2016.04.19 エッセイ