「戻らない」じゃなくて「戻れなかった!!!!」

最初に知って頂きたいこと

本日お山の広布推進会に出たのですが…。

先般からの顕正会による日達上人御遷化の誹謗中傷は相当に御宗門を怒らせているようです…。

もう俺は知らねぇ…。

ハッキリ言って修復不可能な線まで行っちゃってますね…。

これは御僧侶方だけではなく信徒さん達にも同じことが言えまして…。既に3日前になりますが友人の法華講員さんが核爆弾のスイッチを押しちゃいまして、Twitter上にミサイルを撃ち込んでしまいました…。

Twitter

ということなのである…。

正本堂から奉安殿に戒壇の大御本尊様が御遷座された後に、実は「宗門復帰を打診」していたというのである。

またこの情報は克衞氏から直接確認されたとのことである。

まさに、

帰りたいのに帰れなかった!のである。

何だかんだとイチャモンをつけて体裁を整えてはいますが、平成10年以降の顕正会はその存在意義はやはり無かったということなのですね。

還御を祝し奉る記念大会

実はこの水面下の交渉を裏付けるかのような出来事は私自身も記憶にあるのです。

この御遷座が行われた後、御遺命守護完結奉告式が5日後に行われたわけですが、それから4か月にわたって本部からは何の音沙汰も無かったのは当時活動家だった人は覚えていらっしゃるでしょうか?

そして8/17(もしかしたら8/18だったかも…)になって突如、ほんとに突然、2週間後の9/2に東京国際フォーラムにて「還御を祝し奉る記念大会」を開催するがゆえ大至急結集をかけろとの号令が上から下ったのです。

普通これだけの大きな大会をやるのに2週間前まで何の音沙汰もないなんてことはありえんでしょ?

この尋常じゃない動きに当時の私は「何かあったのか?」と少し疑問を感じていたわけです。

理事の大石寺訪問

私が疑問を感じるにはまた一つの理由がありました。

実はこの当時の私の地区部長(私は壮年部でした。)は理事も兼務していたのですが、そのS理事は数日前に大石寺に行ってきたというのです。これは合宿時に直接理事の口から出た言葉です。(S元理事は現在98隊の隊長さんですね。娘さんは11区の区長さんである幹部一家です。)

彼を知る人であれば「えっ!?」と思うことでしょう。ガリガリの顕正会幹部であり、かつ浅井さんの神格化路線をけん引していた人物ですから、そのような人が大石寺に足を踏み入れるとは余程のことがあったとしか思えません。

突っ込んで聞くことは出来ない雰囲気でしたので、不思議だとは思いながらもそれらの疑問はそのままにしておいたのですが、今から10数年前に上記の菊水護国さんにこれらの水面下の話を聞いて全てが一本のつながりをもって形となって顕われたわけです…。

上長に確認してみてください!

3日前にこのtweetが流れてから私のところにも新たな情報が寄せられました。

昭和時代から顕正会に籍を置かれていた方もこのころ古参幹部から「宗門に戻れるように先生が動いている」との言葉を聞いていたというのです。

当時の活動家の方々は意外と何らかの形でこのような動きを匂わす幹部たちの言動を見聞きしているのではないでしょうか?

そして、それはそのまま時間と共に忘れさられていたと思いますが…。

あなた方が当時感じた違和感は勘違いなどではなかったのです。

実際にそのような動きがあったからこそ、幹部たちは違和感のある言動をしていたのです。

今からでも遅くありません。当時を知るそれなりの上級幹部(若しくは上級幹部だった人)に直接このtweetを見せて問いただしてください。

顕正会は宗門に戻らないのでは無くて戻れない!のではないですか?」って。

そして大謗法は加速化した

この沈黙の4か月の間に交渉は為され、そして決裂した。

ゆえに至急幹部を集めて「記念大会」なるパフォーマンスをして大謗法路線を突き進み始めたわけですね。

平成の初期には既に偽本尊作りには手を染めていましたが、この大会後は隊長クラスへの一斉下附が行われ、その後は副長クラスの自宅拠点の増設が行われました。

そして血脈断絶発言…。

まさに浅井さんの心の中は

「戻れなくても、もう良いの…。」

といったところでしょうか…。

けどね、会員さんは皆さんお山に戻りたがっているんですよね。

https://kenshokai-hashaku.com/mail/

コメント

  1. 富士川一郎 より:

    そういえば、昔は比較的に顕正会員も骨があったようで、本山に乗り込んだ幹部がいたようです。
    そのとき、どうやら寂日坊で話をしたそうで、感想を聞かれたこのかたは「板の前にお人形さんがあった」と答えたそう。

    顕正会生粋だから板本尊を見たことが無かったんでしょう。
    またお人形さんとは、たぶん御影様なんでしょう。
    もっとも、寂日坊は別体三寳形式だから、板の前にお人形は位置が少し違うんですが。

    • トチロ~ より:

      連日の「有難い君」への対応お疲れ様です。

      私は気が短いので、ああいう掴みどころのない方はどうにも…。

      たしかに私も常唱堂の御本尊様を拝したのが板御本尊を初めて目にした記念すべき瞬間でしたが、「うわっ!真っ黒…。」なんてビビりまくりましたよね…。

      顕正会しか知らない人のリアクションは概ねそんなもんだと思います。

  2. にしき より:

    富士川様へ
    1 御影様の思い出。
    学会時代の支部で初登山(昭和 41年 4月)した折り石造りの大客殿(内陣部分が妙信講の御供養と浅井氏は書いている)で生まれて初めて御影様と対面致しましたが意味が全く解らず困惑しました。それどころかで不気味で怖かった。何故なら唇(か口の中 ) が紅をさしたように赤く染められていたからです。

    だから、下山時に休憩坊の大化城で支部が集まった時に支部長から「初登山の感想を話しなさい」と腕を引 っ張られた時に、皆の前で思わず 「 御人形が気持ち悪かったです」と言 ってしまいました。
    2 私の記憶の中の「大講頭」と言う単語。
    2ー0 1/3初登山では東之坊にお邪魔しましたが本堂の板御本尊様の願主名は戸田城聖と有りました。
    そこで、思い出されたのは二つ、総講頭と大講頭の二つの単語。
    2 ー1 総講頭
    平成10年4月5日御遷座直後、関係者筋みたいな人が立ちあげた臨時掲示板の書き込みの中に顕正が宗門に特使を派遣した情報が有りましたね。
    そこで「総講頭」の単語が出た、と今回初めて知りました。
    2ー2
    それに似てそれより前に 「大講頭」の単語が出てきた事が私に有るんです 。
    上を遡る事19年前の昭和54年は自分を含めて関係者全てが人生の岐路に立たされたヤバイ年だったと思う 。夏には日達上人猊下の御遷化 、心酔していた学会の快男児福島副会長の左遷で学会に着いていけなくなっていた心境の中で、運悪く妙信講婦人部の人から国立戒壇を教えられ嵌まって学会を勝手に飛び出して入講してしまった。
    早速組織幹部が入講阻止の指導をしてきた。学会にとっての妙信講認識は解散処分を受けて日蓮正宗ではなくなった団体だから「元妙信講」と呼ぶのが妥当、と言う教育が徹底していた。勿論この指導教本の作者は学会顧問弁護士であろう。
    その中で、私の妙信講入講阻止に相応しい情報として担当幹部が出してきた話の中で、出てきた単語がこの 「大講頭」だった。
    会話の状況は昭和47年学会との論判時に於けるものだろうが会話の流れが解らなかった。が、学会幹部側の狙いはこの単語を発してきた浅井氏の野心家振りの印象付け、と当時は受け取 った 。
    今考えるとこの受け止め方は野心云々の人格非難面を差し引く時かなり妥当と思う。

    つまり浅井氏側から「大講頭」と言う単語が出てくる背景の自然さがある、と思う。当時は信徒除名されておらず宗門所属信徒であった、また 「++を訂正せしめた」との功績への誇りと自負が明らかであった。
    担当幹部が私に話した時期には、故山崎氏の回想録がまだ出ておらず、またWEB掲示板への書込み情報など無かった頃だったから「大講頭云々」などは妙信講と直接折衝した関係者からの聞き取りであろう。

    また証拠を以て論ずるのが浅井氏の信条であれば浅井氏側から「大講頭 」が飛び出したとしても不思議ではない、と思う。

    • トチロ~ より:

      にしき様

      コメントありがとうございます。

      一つだけ私の方からお伺いしたいのですが、この最後の「大講頭云々」というのは浅井さんが自ら大講頭の地位を御宗門に要求したということなのでしょうか?

      それと当時は妙信講の講頭はあくまでも甚兵衞さんでしょうから、甚兵衞さんに大講頭の地位を要求し昭衞さんはあくまでも妙信講の認証幹事という認識でよろしいでしょうか?

  3. エリス より:

    はじめまして。
    此方は、顕正会の誤り……ですので、それに反した内容は控えます。

    ですが、悪口が酷すぎます。
    コメントも酷い……。

    私もそういう時期はございましたが、まず解って頂きたいのであれば、悪口ではなく、正していく内容の方が良いかと思います。

    顕正会員の皆さんは、正しいと思って信仰されているのですから。

    もう少し顕正会員の方でも、怒りを誘う文章ではなく、暖かく、解ってもらえる様にした方が良いと思いました。

    • トチロ~ より:

      エリス様

      御忠告有難うございます。

      「一水四見」という言葉がありますが、読まれる方によって受け止め方は様々なんでしょうね…。私としてはこれでも相当に抑えて書いているつもりですし、コメントを頂いている方々においても良識のある方と私は判断しております。

      仰せのことは有難く受け止めておきます。ただ、顕正会教学にガチガチに洗脳されてしまった人々には紳士的に対応しても何の効果も無いことはお分かりいただけるかと思います。特に最近の顕正会員さんは酷いものです。エリスさんもネット上ではなく現実の世界で100人ほど顕正会員を相手にすれば、「多少の強折はいたしかたない。」との結論に至るのではないでしょうか。

  4. にしき より:

    トチロー様

    早速の御返信有難うございます。

    ハッキリとは解りません、学会幹部から出てきた「大講頭云々」だから、私の推量で書いたものです。

    下の段落の「講頭は甚兵衛氏、昭衛氏は認証幹事、」との指摘は私に欠けていた知識でした。有難うございます、改めて考えてみますが、自分の知識不足のため核心に迫る事は無理だと思います。適任者が居る筈。

    • トチロ~ より:

      にしき様

      いえいえ私もにしきさんのコメントを拝見して、「もし破門以前もこのようなことを平然と口に出せる性格ならば、平成10年の総講頭云々も十分あり得るな…。」と感じました。

      「火のない所に煙は立たぬ。」ですから、学会幹部の言葉といえどもそれなりのルートでの情報だったのではないでしょうか。今となっては確認のしようもありませんが、いずれ真実は表に出てくるかもしれませんね。

      またお気軽にコメント頂けると嬉しいです。

  5. エリス より:

    朝からありがとうございます。
    私は今は無宗教ですが、顕正会員さんとも、面識はございます。
    しかし、顕正会員の方々は、私には優しかったですし、旦那にも優しかったです。

    それをいきなり違う宗教持ち出し、否定はどなたでも頭に来ると思います。

    文章を読んでいる限りでは、トチロ~さんは顕正会員に対する、怒りの気が感じられるのは私だけでしょうか?

    ガチガチだから、強く云わず、自ら気がつかせる。

    ガチガチだからこそ、寄り添い、少しずつ導く事の方が大切かと思います。

    折伏意味は解りませんし、やった事はございませんので、これは私の経験で話しております。

    否定は最終的にした方が良いと思います。

    • トチロ~ より:

      貴女の主張は「摂受」と言います。しかしながら日蓮大聖人は末法の現代は「折伏」でなければならないと仰せです。

      私の姿勢は大聖人様の仰せの通りではございませんか?

      門外漢であられる貴女にとやかく言われる筋合いはございません。

      むしろ「愚人にほめられたるは第一のはぢなり。」の御金言を拝するならば、貴女のような門外漢に批判されるのは実に悦ばしい限りでございます。

      最後になりますが、日蓮正宗においては信徒を指導出来るのはその所属寺院の指導教師たる御住職様のみになります。

      貴女がどこのどなたかは存じませんが、以後私に指導めいたコメントをするのはお止め下さい。

      次に書き込みましたら、問答無用で削除致します。

  6. めぐちゃん より:

    顕正会を除名処分に成りたいです。

    • トチロ~ より:

      めぐちゃんさんへ

      もう何年前になるか覚えていませんが、「除名処分者と接触した者は除名処分にする。」といった指示が顕正会内であったように聞いています。

      私は平成16年の8月に除名処分になっていますが、よろしければ私とお会いしますか?

      速攻で除名にしてくれると思いますよ。(笑)

タイトルとURLをコピーしました