2016-10

元顕正会員の体験談

顕正会自宅拠点だった方の手記

これは私が大石寺に収めた顕正会版日寛上人本尊の所有者であった方の手記である。既に法華講員となった方に於いては多々同感するところもあろうかと思う、またこの自宅拠点用顕正会版日寛上人御形木本尊をめぐる本部側の気違いじみた行動は自らニセ本尊だと自...
日蓮正宗の行事

お会式

本日は10月13日ですね。大聖人様の御入滅された日です。というわけで本日は日蓮正宗のお会式についてご紹介いたします。    お 会 式お会式とは宗祖日蓮大聖人が弘安五年(一二八二年)十月十三日ご入滅され、滅不滅・三世常住のお姿を示されたこと...
エッセイ

顕正会々長 浅井昭衛 「お前はバカだのぉ~~~~~」

元顕正会女子部さんのコメントを受けて久々にあの有名な動画を視聴いたしました…。お前はバカだのぉ~まずは動画をみて下さい。多分樋田さんのグループの方の編集したyoutubeなのでしょうが、いやぁ~とにかく良くできてますね…。ってなわけで、その...
元顕正会員の体験談

大石寺を詐称する 顕正会からの脱出④

浅井昭衛 顕正会・会長 の品性下劣な正体この目で見た、表と裏のギャップ塔中・百貫坊法華講 元・顕正会本部壮年部長  石井 伸之『慧妙』一月十六日号で、顕正会によるニセ本尊乱発について述べ、二月一日号では、歪曲と捏造で塗り固められた顕正会の歴...
『ニセ本尊』破折

3 「人法一箇」とはどういうことですか。

「人法一箇」とはどういうことですか。「人法一箇」とは、日蓮大聖人の顕された大御本尊は、人・法の名称は異っても、その体は同じであるということです。「人」とは、人の本尊たる御本仏日蓮大聖人のことであり、「法」とは、法の本尊たる事の一念三千、南無...
『ニセ本尊』破折

2 日蓮大聖人はなぜ御本尊を顕わされたのですか。

日蓮大聖人はなぜ御本尊を顕わされたのですか。日蓮大聖人は、末法のすべての民衆を救済するために御本尊を顕わされました。『観心本尊抄』に「一念三千を識らざる者には仏大慈悲を起し、五字の内に此の珠を裹み、末代幼稚の頚に懸けさしめたまふ」(御書 六...
X投稿記事

顕正会は間違いだ!との「正義に目覚めて」

私が顕正会を脱会し、御授戒を受けるまでをお話ししたいと思います。通常の折伏とは少し勝手が違うかもしれませんが、何かの参考になれば幸いです。大石寺での出会いそれは、一月下旬の良く晴れた寒い日でした。私は自分の班員さんであるK君の家へと急いでい...
X投稿記事

顕正会幹部への疑問

私が顕正会を辞め日蓮正宗への入信を決意したのは御住職様からの直接の折伏でした。しかしながらその背景となったのは、それ以前から顕正会幹部への不信感を抱いていたからなのです。今回はそれについて語ってみたいと思います。顕正会幹部の実態私が顕正会の...
X投稿記事

私が顕正会員だった頃のお話し

私は平成6年~平成16年まで顕正会員でした。平成16年初頭に本物の大石寺の御僧侶のお話を聴く機会があり、素直に顕正会を離れて日蓮正宗の信徒となりました。その時のお話はこちらです。それより14年という歳月が経ちましたが、あの時勇気を出して顕正...