2018-11

顕正会の思い出

200万達成に思う

100万達成の時、何かが起きると思ってた。 でも、何も起きなかった。 ただ、次の目標が6000万になり、国民投票で国が、人心が変えられると教えられ、広宣流布は大地を的であるから、6000万は、一気になると信じて戦ってきた。 いつの間にか60...
国立戒壇について

戒壇の立て分けは2つある

いよいよ戒壇の立て分けの核心に迫っていきたいと思います。 元顕正会員さん達もこの部分が一番の関心事でもありますので、それぞれがその答えを日々模索しているようですね。 このSOPHさんのブログのコメント欄でも先日話題になっておりました。(55...
国立戒壇について

天月と水面に映る月

前回は「戒・定・慧」はそのまま「本門の戒壇・本門の本尊・本門の題目」にあたるがゆえ、そのどれ一つを欠いても仏道を証得することは出来ない…。 換言すれば「広宣流布以前であるがゆえ直ちに御遺命の戒壇は存在しえなくとも、戒壇の大御本尊様の御在所は...
御遺命の戒壇に関するご指南(資料)

第33回 創価学会本部総会での御講演

先般の総幹部会において顕正会教学部のボスが登壇したらしい…。 遅ればせながら顕正新聞にて内容を確認したのだが、いやはや酷いものである…。 私が心配していたのはまさにこのことだったのだ。この男が真っ先に提示した文証とは全く愚にもつかない代物で...
顕正会教学部対策

三大秘法の相互関係

本門の本尊に打ち向かい唱える題目が本門の題目であり、その場所を本門の戒壇という。 三大秘法をごくごく単純に説明すると上記のようになります。 実はこの公式は日蓮正宗における三大秘法の捉え方全てにおいて通じるものであり、日寛上人の御指南もその例...
御開扉について

御開扉を給わるに当って(プリントアウト用資料)

「御開扉を給わるに当って」を画像でアップいたします。 パソコンでプリントアウトして実際の折伏の場で利用してください。
顕正会教学部対策

三大秘法と三学

顕正会では事相に約しての事の戒壇を問題にしてきますが、事の戒壇を正確に理解するためには義の戒壇を理解しなければなりません。 そしてこの「事」と「義」も含めた「本門の戒壇」を理解するためには、三大秘法というものをしっかりと腹の中に落とし込まな...
顕正会の思い出

自然災害に思うこと

今年は地震、台風など、地球規模で自然災害が多発しております。 被害のニュースに心が痛みます。 過去においても、地震大国であり、台風の通り道に位置する日本列島は、様々な災害に苛まれ、また、それを乗り越えて繁栄してきた歴史があります。 小田原地...