顕正会の黒歴史 破門以前から勤行改変していた妙信講(顕正会) 先日Twitterで以下のようなコメントを頂いたので私の知っている範囲の情報を書いておこうかと思います。 現在の顕正会が日蓮正宗本来の勤行の形である五座三座ではなく、方便品・自我偈・唱題という形に改変していること... 2020.07.10 顕正会の黒歴史
顕正会の黒歴史 御遺命守護完結奉告式 御遺命守護完結奉告式の動画がアップされているという情報を知った…。以前から音声だけをYouTubeにアップしていた方は知っていたのだが、それ以外で同じものを上げた者がいるという。 早速確認してみた。これがその動画である... 2020.07.05 顕正会の黒歴史
『ニセ本尊』破折 サルでも分かる顕正会版ニセ本尊の見分け方 昨晩ある顕正会員の方が私の過去記事をTwitter上で紹介してくださいました。 ここで引用されているシーサーブログの記事は私が書いたものですが、現時点における御宗門での公式見解はここまで踏み込まれてはいないために、... 2020.07.01 『ニセ本尊』破折
簡単に分かる顕正会の誤り 顕正会(妙信講)破門の根本原因 令和2年6月度総幹部会の動画を私も昨晩見ましたが…、浅井さんの話は9割方が過去の歴史の回顧録であり、今般の新型コロナウィルスもまた学会宗門の御遺命破壊が原因であると結論付けられていました…。 地震も御遺命破壊、疫病も... 2020.06.26 簡単に分かる顕正会の誤り
顕正会の嘘 末寺総代さんからの御指摘 旧知のある末寺の総代さんから顕正新聞の登壇内容に嘘があると御指摘を頂きました。 そちらのお寺では特にネットでの発信等をしていないので私の方でアップしてくれとのご依頼がありましたので、ここに掲載させて頂きます。 令和2... 2020.02.28 顕正会の嘘
エッセイ 疫病に関する御金言 連日新型コロナウィルスに関するニュースが盛んに報道され、皆様も大変に心配されていることと思います。 いつ自分が感染してもおかしくない…、そんな状況下に見えない恐怖と将来への不安、そしてやり場のない怒りで一杯になっているというのが現在の日本... 2020.02.22 エッセイ
旧ブログ記事 広宣流布以前に… 平成21年(2009年)1月16日 前回は昭和42年当時の反省を述べられている文章をご紹介したわけですが、これらはいずれも平成3年以後…、つまり学会とは袂を分かつことになってから述べられたことです。これだけを聞くと顕... 2020.02.18 旧ブログ記事
旧ブログ記事 正本堂は御遺命の戒壇ではない 平成21年(2009年)1月6日 昨日は日顯上人が正本堂建設当時のことを振り返って述べられているお言葉を紹介致しました。学会を破門されてからこのような発言は何度も何度も繰り返されました。現役顕正会員にとっては信じられ... 2020.01.17 旧ブログ記事
御遺命の戒壇に関するご指南(資料) 法華講連合会第二回青年部大会の砌 本日は法華講連合会第二回青年部大会がまことに盛大に開催いたされまして、先程来、体験発表、抱負、激励等、まことに時に適った青年部の方々の信心の姿に接し、私といたしましても深く感銘いたすところでございます。特に一昨年開かれた第一回... 2020.01.16 御遺命の戒壇に関するご指南(資料)日顕上人御指南
御遺命の戒壇に関するご指南(資料) 法華講支部指導教師指導会の砌(平成3年3月18日) 本日は、平成二年度の全国の指導教師の集会を開いたのであります。これは昨年も行いまして、その時点における指導教師として必要な面を、宗務院として、また私からも何らかの指導の方向を示してきたのであります。本年度も、どうしてもそれを開... 2020.01.15 御遺命の戒壇に関するご指南(資料)日顕上人御指南